呂布の身長は本当に関羽よりも大きかった!?

Sponsored Links

「三国志演義」を読むと、名だたる武将達の容貌が立派に描かれています。中でも、関羽や張飛は2m前後という大男!見た目の迫力は凄そうですよね。おまけに大きな武器まで携えているのですから、大抵の雑兵は出くわしただけで後ずさってしまうんじゃないでしょうか?(笑)

そして、その2人をも上回ったのが呂布です。

演義での彼は、身長でも他を圧倒していました。「人中の呂布」と言われた人なだけあって、納得出来ますね。

そこで今回は、この呂布の身長について検証してみます。演義ではどれぐらい大きかったのか、また、正史ではどのように伝えられているのでしょうか?

演義の呂布は2m超え!

演義の呂布は、身の丈一丈(約230cm)という設定になっており、2m超えの関羽を軽く凌いでいます。

外見も伝説級の呂布のイメージは、ここから来ているのでしょうね。彼が乗っていた赤兎馬は、とてつもなく大きかったに違いありません!

ちなみに、演義では兀突骨(ごつとつとつ)が一丈二尺(約276cm!)という呂布以上の巨人として登場しています。

妖術を使う人などより、彼らの方に驚かされるのは私だけでしょうか?(笑)

Sponsored Links

正史の呂布

方天画戟(ほうてんがげき)を持ち、赤兎馬に跨る大男という派手な外見を持っていたのが、演義での呂布です。

読者に強烈なインパクトを与えているだけに、正史でもそれなりの雄姿が記録されているだろうと思いきや、意外にも、身の丈などの身体的特徴は書かれていません。

書くほどの事も無い平均的な体格だったのかも知れませんが、それでも、何かあって欲しかったなと思ってしまいますね。

呂布は匈奴の血を引いていた?

他の創作物でも、それぞれにオリジナルの設定があるものの、やはり呂布は際立って雄々しく描かれており、三国志では特別な存在という印象を受けます。

正史に、彼の出自について詳細が無いためか、中には呂布が異民族の血を引いているという設定の作品も存在します。

これは、呂布の生地:幷(へい)州五原(ごげん)郡が、遊牧民族:匈奴との国境付近であることから連想されたのでしょう。

確かに呂布が匈奴の血を引いていれば、馬術・弓術において優れていることや、彼が率いる騎馬隊が恐ろしく強かったことにも納得がいきます。

そのため、実際もそうだったのではないかという説もあるくらいです。

匈奴:於夫羅(おふら)の孫である劉淵(りゅう えん)は、身の丈八尺四寸(約193cm)もあったそうですから、もし呂布がそういう出自であったなら、劉淵のような大男になっていたかも知れませんね。

他にも居た!高身長の面々

呂布の記録はありませんでしたが、背が高かったと伝えられている人物は以下の通りです。

八尺(約184cm)

  • 諸葛亮
  • 趙雲

八尺余り(約184cm以上)

  • 許チョ
  • 劉表
  • 馬騰

八尺三寸(約191cm)

  • 程昱

頭脳派にも大柄な人が居ますね。

諸葛亮は、弟:諸葛恪も身の丈七尺六寸(約175cm)ですから、家系でしょうか?

180cmあれば現代でも高身長だと感じますよね。やっぱり女性にモテたりしたのかな?なんて考えてしまいます(笑)。
75c028b08dd1278cee7ebca3fdceb015_s

まとめ

正史には、呂布の身長について記載がありませんでした。記録される程の特徴が無い人物だったのかも知れません。

しかし、立派な体躯がなくとも恐ろしく強かったということですから、やはり、呂布の凄さは変わりません。

とは言え、”見た目が物凄く普通の呂布”も、ちょっとイメージし辛いですね(笑)。

Sponsored Links

この記事が気に入ったら
いいねで三国志の小ネタをお届け!

スリーキングダムズの最新情報をお届けします

Twitterでスリーキングダムズをフォローしよう!

こんな記事も読まれています

高村真琴

高村真琴

投稿者プロフィール

猫とお酒と三国志が好きな一児の母です。
項羽と劉邦からハマってしまい、漢書と正史は既にバイブルの域に。中華街に行くのも大好きで、三国志グッズを探しては買い集めています。
わかりやすく、読みやすい文章を心がけて書いています。

この著者の最新の記事

カテゴリー

ページ上部へ戻る